ブログトップへ

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

栃木土産

DSC_1490

日光市東照宮の城下町と言おうか、市役所のすぐそばにある羊羮専門店

「鬼平の水羊羮」

きびら と呼びます。

あんこは基本的につぶあんが好きなんですが、水羊羮はまた別分野だと思っています。

水羊羮は福井が有名で、石川では羽咋の蕎麦屋 上杉の水羊羮が好きなんですが、鬼平の水羊羮は私的にはナンバーワン。

福井は黒砂糖の香りが勝つタイプで、上杉は緑色だからエンドウ豆なんかな?
鬼平は一番薄味で、一番寒天みたいな固まらせる成分が少なくて、口のなかですぐほどけます。
特筆すべきは小豆の香りがすごくいいこと!
食べたことがない爽やかな水羊羮(゜ロ゜;

でも残念ながら、あまり日保ちがしません。

お店で食べた→その日に食べた→昨日→今日
順調に味が落ちてる…
香りが逃げてるのかな

出来たらお店で食べるのがオススメです。
石川まで持ち帰る間に劣化します。

2017年2月28日 14:20 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

追加

DSC_1476 DSC_1475 DSC_1474

2017年2月26日 18:25 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

東照宮

DSC_1471.JPG DSC_1480 DSC_1473.JPG DSC_1478.JPG DSC_1482.JPG

二日目
生まれて初めて日光市東照宮にいってきました。

徳川家康は晩年「日光山に自分を祀ることにより、八州の鎮守となる」と遺言し、日光に自分の墓を作ることを命じました。そして二代目将軍秀忠は東照社という小さなお堂を作ったのですが、三代目家光が豪華絢爛な唐式の造りにして諸国大名を参拝させて統制を取る方式にしたのです。

前から一度行きたかったのですが、急に夢が叶い良かったです。

東照宮はもちろん世界遺産ですが、その緻密さや大胆さ、当時の技術の集大成でもあり、人類の遺産と言う呼び声が高いです。

実際行った感想ですが、これでもかと言う派手さばかりが目立ちますが、よく見ると技巧の素晴らしさに息を飲みます。
金箔、漆塗りなど石川ゆかりの技術も満載!

現代にこんな物を作ろうとしたら、国家予算くらいいるのかもしれないですね。

でも家康の本意ではなかったみたいですね。
家康は江戸を守るため、鬼門の方向にある日光市に守り神を作りたかっただけなのかもですね。

ちなみに最後の画像は栃木名物レモン牛乳。

んー 懐かしいけど…
でした(-.-)

2017年2月26日 18:22 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

命の洗濯

DSC_1459 DSC_1461.JPG 20170226_102927.jpg DSC_1467 DSC_1468

毎年恒例、大学の仲良しチーム 家畜飼養学研究室の同窓会に行ってきました。

何するわけでもないんですが、集まって酒飲んで騒いできます。
今回は栃木の西湯川温泉。
平家の隠れ里で、かなり山奥。
最近はかまくら祭りが有名なとこです。

雪国から行ってかまくらってのもなんですが、楽しんでいます。

2017年2月26日 10:40 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

お通夜

子供の頃からたいへんお世話になっていた同じ地区のMさんがお亡くなりになりました。

つい2週間くらい前にお見舞いに行き、ほんとに手術したのか?と思うくらい元気で、退院してからの突然の訃報に驚きました。

思えばまだ何も塾らしきものが近所になかった頃、私ら人の話をまるで聞かないガキどもを集め、まるで寺子屋みたいに勉強を教えていただきました。Mさんの亡くなられたお母さんには習字を習っていたので、ここん家にはまるで遊び場みたいに出入りしていたっけ。

けっこう厳しい面もあり、何度か叩かれてたなー(笑)

本人は病院が大嫌いだったらしく、「俺の親やじいさんは早くに亡くなった。俺はほんとに長生きしたなー」とお見舞いに行った時の言葉が印象的でした。

マメな方で若い頃から写真やビデオも早くから精通。よく結婚式や地区行事もマメに写真とってられました。
Mさんに世話になった方はたくさんいるんではないですかねー。
色々とありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。

2017年2月24日 12:30 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

危なかった( ̄□ ̄;)!!

DSC_1444 DSC_1443

バカのひとつ覚えのおみやげ、サラダぱん

なんと平日なんに売り切れ!

けどもうお昼の便が到着すると言われ、少し待っていたら着ました。

しかも焼きたて!
まだパリパリしてます
(*^^*)

2017年2月23日 13:49 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

mini クーパーSチェックメイト

DSC_1442

ものすごくきれいないい車でした(*^^*)
栗東まで行った甲斐がありました。

めちゃうれしい

2017年2月23日 11:52 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

おはようございます

DSC_1440

今日は滋賀県栗東までminiの買い付けです。

なかなかひどい天気やな~(^-^;
風が強い。

こんな日こそ安全運転やな

2017年2月23日 08:34 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

今年も出せました(^o^;)

DSC_1439 DSC_1438

今年こそ忘れるかと思ってましたが、なんとか帰省している娘の手助けもあり飾りました(^-^;

長女ももう24歳(゜ロ゜;

どうしましょ

これを飾るのも23回目くらいになるんやろか…

とにかく家族全員健康そくさいならいいかー
などと気にしないフリをしてみる(^-^;

2017年2月22日 17:01 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

昆布?

DSC_1452 DSC_1453

「やましたのさんぱつ屋」さんからゲットしてきたヘアカラートリートメント

利尻昆布 !

なんか髪に良さそうだな~と思い出してみたら、ほんとに緑色やし。
(゜ロ゜;
黒って書いてあるのに…

明日からツヤツヤ昆布ヘアーになって、モテモテっす
(  ̄▽ ̄)

2017年2月21日 22:39 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

いい忘れた(^-^;(^-^;

下のアイスクリームは「フグの卵巣アイス」

ご存知美川の名物、猛毒なやつですね。

石川県はフグの水揚げ全国一だそうですよ

ちょっとピリピリしますが、珍味ですよ

2017年2月21日 22:34 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

送別会

DSC_1447.JPG DSC_1446 DSC_1443 DSC_1444 DSC_1445

昨夜は「川北の明日の子供を育てる町民会議」の慰労会&Sさんの送別会でした。
場所は美川のお寿司屋さん美浜

外観は小さな看板があるだけでなかなか発見しにくいのですが、美川大橋から美川インターに行く途中にあります。
なかなか美味しくて、お寿司はもちろん季節の海鮮丼やしらす丼なんかもあり、要チェック
でもマスターはうるさいです( ´∀`)

そして私の大先輩のSさんの送別会
社会教育委員の先輩で、いつもキリッと凛々しいSさん。
ほんとは私なんかでなくSさんが委員長としてはふさわしい方だったと今でも本気で思っています。
長い間ご苦労様でした。本当に頼れるアネゴでした。
また色んなところで活躍されることでしょう。
草深で川北初の議員さんでもいいんやないかな~

また遊びに来て下さいね
(*^^*)

2017年2月21日 22:32 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

みずみずしい~

DSC_1450 DSC_1451 DSC_1448

お客さんの老夫婦さんが松任アピタでバッテリーをあげてしまいレスキューにいったのだが、お礼にこれを持っていけと言われた雅風堂のイチゴ大福

お~ 美味しい(゜ロ゜;
イチゴがみずみずしくてこぼれるほど。
瞬殺で2個完食してもうた(^-^;。

小松に帰るまで残ってるかな…

2017年2月21日 12:26 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

家飲み

DSC_1436 DSC_1437

最近近所のやまやさんに、変なツマミを買いにのがマイブームになっています。

今日はホルモン揚げ

なんかうまそーだなー ビミョウに高いし(*^^*)

食べましたが… うーん

よく見たら原料は豚の胃袋

ん? 豚の胃袋?
牛の胃袋はミノだけど豚の胃袋は流通するのか?
なんか味もビミョウだ。

と言いつつ完食

2017年2月19日 23:45 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

中学校の校長室に行ってきました

DSC_1418.JPG DSC_1420 DSC_1419

昨日は学校評価委員会と言うちょっと変わった会に出てきました。

簡単に言うと、生徒、先生、保護者にアンケートを定期的に取り、成績と比べながらその結果をグラフに集めて先生方と一緒に対策を考えようと言うもの。
メンバーは他高校の教員、PTA、社会教育委員とかで、私らは評価して問題点を指摘すると言う難しい立場になります。

昨年あたりは集計する側も見る側も勝手があまり分からずうまく機能していませんでしたが、最近は徐々にいい方向にあります。

さて、川北中学校ですが現在は総じていい感じになっている気がします。
少しあった問題点も改善に向かい、先生方の努力と熱意が伝わるいい会でした。

成績と点数のグラフを見ると通常は釣り鐘型になるのですが、川北中学校は山がちょっと右あがり水滴みたいな型になります。
これは中の下くらいの点数の子が少ない。つまり先生方の努力が出やすい部分の子ら、本来落ちこぼれやすい子らを底上げしている結果だと分析してます。
小さい中学校だからこそ可能な素晴らしいとこです。

けど問題がないわけではありません。
九九もうまく言えない、アルファベットも正確に書けない子もやはりいます。
最近はそんな子専用の教員さんがいるらしいですね。

さて、この会議がある場所は校長室。
昔は怖くて入れなかった場所ですが、現在の川北中学校校長の山口先生はなかなか面白い方で、すごく校長室も入りやすく感じます。

2、3年生とは全員と個別面談するらしく、面接の練習と意見収集をしています。
愛車はなんとTOYOTAハチロク!(゜ロ゜;
なかなか面白いですねー
なんかやってくれそうで、すごく期待しています(*^^*)

2017年2月17日 12:01 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)