ブログトップへ

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ

温かい日が続きますが

タイヤ交換はまだですよ。
こんな年は寒の戻りが必ずあります。

2019年2月26日 11:21 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

堆積物除去

DSC_4435.JPG DSC_4436.JPG DSC_4434.JPG

事の発端は浄化槽の定期点検で水位が上がっていることから始り、排水が詰りかけているみたいなんである。
原因はどうやら放流先の道路の水路が国道からの砂利などの堆積物がたまったことらしかった。

これはわが社に非はないので、思いきって市役所を通じて県の南加賀土木事務所に言ってみた。

黙殺されるのかと諦めかけていたが、ちゃんと対応してくれ、今朝土砂専用バキューム車が到着。
吉光組さんが作業を開始してくれましたが…

水路をめくってみたらこれが大変!
ここ平面町の国道付近は昔からのツギハギ開発地帯で、農業用水路や道路排水U字溝などがまるで都会の地下鉄みたいに立体交差していて、どこに排水口があるのかまるで分からず…
建設した丸西組さんと、吉光組さんとで必死に探してます。

幸いに天気がいいからまだいいんですが、みなさん泥だらけになって側溝に潜り作業をしています。
(ToT)
たいへんだ。ありがとうございます。

てか、排水口はまだ見つからないらしい…

2019年2月25日 10:48 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

卓球大会

DSC_4432.JPG DSC_4431.JPG DSC_4430.JPG

今日は川北町卓球大会でした。

晴れてるから体育館は温かいかな~なんて思ってましたが、甘かった(ToT)
寒い寒い

あまりの寒さに、つま先カイロなんてのも使ってみました。

肝心の大会ですが、頑張って練習しすぎたせいか腰をやってしまい、 昨夜仕事中に腰痛になりました。

年よりのひや水ってやつですね~

2019年2月24日 21:00 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

事故×1、バッテリー×1、納車、修理納車×4。夕方から250キロは走ったな。なかなか帰れ~ん。

2019年2月23日 22:01 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

よく電話が鳴る日です

DSC_4429

2019年2月23日 22:00 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

聖地

DSC_4425 DSC_4424 DSC_4423

昨夜は卓球大会の練習に顔を出してから、某所で体を少し動かしてきた。

ここはまだ川北町消防団が能美に所属していた頃の練習場所で、ここで能美郡の大会や県大会の練習をしてきました。
我々消防団にとってはまあ「聖地」的な場所で、何十年にも渡りみなの汗と涙が染み込んでいて、練習していた頃の白線もまだ残ってます。

ここへ来ると自然と気合いが入ってします。
(*^^*)

2019年2月22日 12:36 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

リースについて考える

毎月一万円で車に乗れる、新しい車の買い方!
マイカーリース、残価設定リース…

よくCMなどしてますが、どんな内容か知っていますか?

簡単に言うと、軽四や付加価値の高いハイエースなんかが代表格で、3年後や5年後などの下取りの高い物を先に下取り額を差し引いた金額を月割りして払うシステム。
毎月の支払い額を低く見せるのでお客さんが一番食いつきやすいとこを狙っています。

まあ細部は長くなるので省略しますが、リスクを説明しないままに毎月の支払い額のみを歌い文句に、強引な商売をする業者が増えたので、少し書きます。

メリット
◆毎月の支払い額が定額となり、車検や自動車税、任意保険なども含めることができ、不定期な支出を平たくできる。
◆全額損金扱いとなるので経理がしやすい(でも通常は節税効果はありません)

リスク
◆期間途中に解約すると巨大な違約金が発生。ちなみにエルグランド新車を二年目にリース解約さるたお客さんが払う金額は430万くらい。新車価格は350万なのに。
◆リースは借りているので他人の所有物。
したがって事故したら返せなくなるので満額の車両保険をかけなくてはなりません。そして事故したら損害金を支払います。
18歳などの若者が使うと特に部が悪く、比較的安い軽四をリースしてるのに、5年で支払う全ての経費は200万くらいになります。(買えるって)

そんな点を全て理解、ちゃんと説明されてから使いましょう。
否定はしません。
ただあまりにも知らないまま毎月の支払い額が安いように見せかけ、勧誘するのはどうかと…

毎月の支払い額をただ低くしたい場合は、8年や10年ローンと言う手があります。

2019年2月21日 12:11 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

誕生日プレゼント

DSC_4417.JPG DSC_4419.JPG

友人らからいただいた誕生日プレゼント

ほとんど罰ゲームにしか見えませんが、食品にかけたら意外と悪くなかったです。

2019年2月19日 22:05 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

和倉へきました

DSC_4410

和倉温泉「のと楽」さんにYOKOHAMAタイヤ総会に来ました。

飽和市場の中、進捗率107%は立派だなー
売れてるんだYOKOHAMA。

昨日は高岡、今日は和倉、明日はそのまま積載車に乗り魚津へ車買い付け。

天気良くて何よりやわ(*^^*)
気持ちいい~

2019年2月17日 16:16 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

不思議なオイル

DSC_4391.JPG DSC_4392.JPG

お客様から変わった修理の依頼が…

「足元にオイルがたま~にポタリと落ちてくるんです」

まず疑ったのがブレーキオイルだったんですが、見ても足元の上部には電装系部品ばかりで、オイルが通過するような配管や機器は皆無なんである。
だが見たところオイルが落ちてくる量はまあまあで、しかもエンジンかけていても回転上げてもオイルなんて落ちてこない。
だがお客さんが乗っていると、写真のようにいい量が落ちた跡ができる。

もうキツネにつままれた感じで、みな頭を抱えてしまった。
だってなんもない所から落ちてくるんだもんな~。(´д`|||)

ネットを検索しても何も出ず、ディーラーに聞いても分からず…
仕方なく思いきってバラしてみたら、整備士のN君がわずかなオイル跡を発見!

なんと場所はスピードメーターの真裏に、わずかにしたたるオイルを発見。

答えは、ミッションからスピードメーターに伸びるケーブルの中を毛細管現象でオイルが上ってくるのである!
しかも下から上に1m以上。

エンジンをどれだけ回しても回転せず、走った時のみスピードメーターが回転してオイルが吸い上げられて、メーターまで到達したら下に落ちるんである。

原因を探り当てたN君は嬉しい表情でドヤ顔してるけど(笑)
まあ整備士冥利につきるわな~

ケーブルとオイルに浸ってしまったスピードメーターは交換しなきゃならなくなったが、少し高齢なお客さんなんで車を変えなくて良かったのは収穫でした
(*^^*)

2019年2月16日 11:55 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

バレンタインデー

DSC_4394

思いもしない子からチョコをもらうと、やはり嬉しいもんである。それがたとえジム受付嬢だったとしても…
「はい、バレンタインですのでどうぞ」
「わ!ビックリした。今日初めてだから驚いたよ」
「え?ほんとに!?」
「いや、嘘だけど」
「も~!」

くだらないこんな会話が楽しい…
年食ったな俺(ToT)

2019年2月14日 23:08 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

完成

DSC_4390

土台だけど作って、あとは嫁さんと子供に丸投げ。

かたずけるのがまたひと苦労だわ。

しかしいつまで飾らなきゃならんのやろ

2019年2月12日 13:27 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

挫折

DSC_4381

あまりの寒さに、ここまでで断念。

雛人形の飾り付けで凍死… なんてシャレにならんしな
(;・ω・)

2019年2月10日 20:33 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

今日は2月9日

1549707114937.jpg DSC_4377

肉の日につき、すき焼きにしました。

とろけるお肉に(T-T) 号泣

2019年2月9日 22:32 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)

困ったもんだ

昨日の夜、加賀のコンビニ寄ってコーヒー買ったら、コーヒーマシーンが清掃中で買えなかった。
まあそれはいいんだが、その件で30すぎくらいのオタク系店員が小柄なオバチャン店員さんに
「ふざけんな!さっき使えない言うたやろが(# ゜Д゜)」
とお客さんがまだ何人もいるのに大声で怒鳴り散らした。

あまりのひどさに
「あんちゃん、まあそんな怒らんでいいがいや」と声をかけたが収まらず俺をにらみつけ、怒鳴りながらレジを激しく閉めて小銭がバラバラ落下…
オバチャンに今にも殴りかかりそうな勢いだったんで、心配でしばらく見ていた。

年上をうやまう。
女性をかばう。
お客さんの前で失礼。
だいたい弱い者イジメじゃないか。

最低限の教育を受けてないのだろうか?

昔はこんなん見て「どっか行ってくたばれ」 とか思ったが、最近は「自分の子供がこんなんだったらどうしよう…」と心配になる。

人材難は今後改善する見込みもないし、ますますこんなことが増えるんじゃないだろうか…

2019年2月9日 11:16 カテゴリー<社長ブログ Comments (0)